親の介護で退職しないために20代で学んでおきたいこと

親の介護コラム

親の介護で退職しないためには20代のうちにどのようなことを学んでおけば良いのでしょうか。20代の時間に余裕があるうちに何を学ぶかで介護が始まったときの物理的、時間的、精神的な余裕が変わってきます。介護の経験があるライターさんに匿名にすることを条件に詳細な経験談を教えていただきました。

20代のうちにやっておくべきこと

  • 色々なジャンルの音楽を聴いたり年代や監督やキャストを問わずたくさんの映画を鑑賞したり漫才やコントや落語で笑ったりして感受性を豊かにする
  • インカレサークルやボランティア活動に積極的に参加したりアルバイトしたり趣味のコミュニティを作ったりして人脈づくりに励み人とのつながりを大切にする
  • 相席居酒屋や合コンや街コンに行ったりマッチングアプリを活用したりして異性との出会いを大事にして恋愛を思いっきり楽しむ
  • ゼミ合宿に参加したりスクールに通ったりオンライン講座を受講したりして学力を向上させ様々な知識・スキルを身につける
  • 夏フェスや旅行やキャンプやバーベキューやアクティビティなど時間に余裕があるうちに思い出に残るような趣味を充実させる
  • 運転免許や簿記やTOEICや英検や漢検や秘書やマイクロソフトオフィススペシャリストなどビジネスに役立ちそうな資格を片っ端から取得する

など、20代のうちにやっておくべきことや学んでおきたいことは数多あります。

突然やってくる親の介護

私が20代のうちから学んでおいて良かったなと痛感したのは、お金にまつわる勉強です。

突然交通事故に巻き込まれたり怪我で入院した、空き巣や詐欺や放火の被害に遭った、ご近所トラブルで訴えられた・・・。
大きな出費を伴うトラブルは世の中に数え切れないほどたくさんありますが、突然やってくる親の介護もその一つです。

実際によくある話ではありますが、兄弟同士で喧嘩や、休息時間が失われて睡眠不足に陥り心身ともに疲労困憊だったり、通院が大変だったりと、親の介護において生じる問題は山ほどあります。
一番大変だと思うのは、介護に専念しなければならない状況=退職となり、金銭的な面で困難が生じる場合です。

私の場合は20代の頃から資産運用を通してお金の勉強をしていたので、退職をせずに親の介護をやりきることができました。また、介護休業や介護休暇や介護保険や補助金や助成金や支援金など、使える制度や請求できるお金をフル活用するという積極的なスタイルで退職を免れることが出来ました。

余裕のある介護

介護が始まり、最初は有給休暇を消化しながらバランスをとっていましたが、さすがに限界を感じるようになり介護休暇に切り替えたのが良い選択だったなと感じています。

介護休暇取得で無理の無い働き方をするようになってからは物理的にも時間的にも精神的にも余裕が出て、その間に転職活動も行いました。転勤や休日出勤や残業が無く福利厚生もそれなりに充実していてリモートワークが可能な職場に無事転職することも出来て、仕事を失わずに済み大満足の流れでした。
前の仕事よりも給料・ボーナスが減ってしまったので、お金の知識を活かして資産運用に力を入れています。

最後に

超高齢化がどんどん進む人生100年時代はお金が無いと不幸になる厳しい時代で、年金に頼らずに年齢を重ねても自力で稼いで老後資金を確保するというのが国民一人一人が持つべき共通の課題になりつつあります。
私は20代の頃から株やFXや先物取引や純金積立や投資信託で利ざやを稼いでお小遣いにするという生活をしていたので、同年代の人たちに比べて貯金額は多い方だと自負しています。
今は無理なくストレスフリーでゆったりと資産運用が出来る投資信託が中心で、リスク分散のために最適なポートフォリオを完成させたりなど楽しめる余裕も出てきました。努力は必ず報われますし、身につけた知識やスキルは絶対に裏切りません。
30代になると責任ある仕事を任されたり忙しくて時間の確保が難しくなったりと余裕が無くなるので、20代のうちに必要なスキルと幅広い知識を植え付けておくというのが大事なポイントです。

こちらもおすすめ

医者が教える非まじめ介護のすすめ
大塚宣夫 (著)

社会のため、親のため。世間の、あるいは自分の中の「~すべき」といった、「介護の常識」に縛られていませんか?
「介護はかくあらねばならぬ」という常識を一度、捨てましょう。看る側と看られる側、互いの思いを理解し、前向きに“老い”を受け入れたうえで、肩の力を抜いて介護と向き合いませんか。
阿川佐和子さん推薦!!「この本を読んだらきっと心が軽くなるでしょう!」
よみうりランド慶友病院・大塚宣夫先生の上手に気楽に介護を乗り切る50のヒント!


介護保険のしくみと使い方がわかる本
牛越 博文(監修)

介護保険を最大限に活用するためにいま知っておきたいことをイラスト図解。
申請の仕方、ケアマネの探し方、ケアプランの作り方、介護保険で受けられるサービス、お金の話、介護保険で入れる施設など複雑な介護保険のしくみと使い方がわかります。
介護保険をはじめて利用する人、はじめて介護の仕事に携わる人、今使っているサービスを見直したい人におすすめの一冊です。

投稿者プロフィール

匿名ライター
匿名ライター
介護の経験を持つ方に体験談を教えて頂くシリーズ。

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

TOP