
カメムシが臭いかどうかは、TVで北海道のある人がカメムシの臭いが感じられない人が出演されていました。人によっては臭いに嫌悪感を抱く人と抱かない人とがいるみたいです。ともあれ、何十匹ものカメムシが群がって交尾をしている我が家菜園では何とかしなければいけないのも事実です。
殺すには忍びないので、虫の習性である光とお酒の甘美で集めて捨てる方法をとりました。

臭いカメムシ退治!食するものの殺虫剤塗布はNGです……
いくらカメムシ退治といってもクコの実と葉は食べるものです。殺虫剤退治は身体の中に殺虫剤を取り込むことと一緒ですので避けたほうがいいですね。
前回では虫が嫌うハーブを茎に巻き、近寄らない方法をとりましたが残念ながら効き目はなかったようです。今回は再びカメムシが我が家菜園に来ないように……を目標に、捕まえて逃がす方法をとりました。
これなら、殺虫剤を使わず遠くへ逃がすので再び来ることはないでしょう。
試してみました!
名付けて、カメムシお酒トラップ大作戦!
集める方法としてのポイントは、
①光
②酒
による集虫捕獲をして遠隔地で逃がすことです。
虫の好きな酒に砂糖をちょい混ぜてなら、きっとカメムシもよってくると思います。
<捕獲器具>

ペットボトルの上部を切り離し、逆さにします。
逆さにすることにより、カメムシがお酒の場所へと滑り台のように入って行くという寸法です。


実物
結果は…
なめくじ3匹と蟻5匹でした。ガク!
【個人的な結論】
虫頼みやハーブ頼み等のように、待って捕獲は無理だと思いました。 結局は自分の手で捕獲する方法が確実ではないかと思った次第です。
もっといい方法あるよ!の投稿コーナー
チャレン爺ご紹介した内容以外よりいい方法があればお教えください。機会があればおためしチャレン爺してみます!
ご意見・ご感想は以下アドレスまで!
wordpress@caps-channel.jp