プラチナ世代のキャプス相談役の日常を社員が更新する
今日のヒデコちゃん。
8月の陶芸体験会で作ったお茶碗と蓋置の窯出しがあるので、岩国の多田焼き雲渓山窯に行ってきました。
人生初の自分作お茶碗!どんな風に焼けているかワクワクしましたよ。
早速家でお茶を点てて頂きました。





完成して、とても嬉しそうっ\(^o^)/
今度はご飯茶碗とコーヒーカップを作りたいとのこと~! (社員)

最近の朝ごはん!
相変わらずですが、先日聞いた同友会女性部例会の天壇鍼灸院の先生のお話で、朝ごはんと昼ごはんの大切さ!
野菜たっぷりでいきます。




昨日は久しぶりのサンドブラストです。夜少しづつカッターナイフで切っていたウィスキーの瓶に砂を吹き付けにいってきます。
以前作ったランプが完成しているかも‼️

↑以前公開していたこちらの瓶がこんな風に完成しました!!
ジャジャジャーーーーーン!!!!! (社員)

台を先生が欅の木で作って下さいました。家で夜点灯するのが楽しみです。

↑自宅でも熱心にこの日まで準備してきたようです!さて、この作品に砂をふきつけるとどうなるのでしょう…?!?!(社員)
昨日のヒデコちゃん作品です!
吹き付ける時にところどころ剥がれてしまったということですが、素敵な出来栄えなのではないでしょうか…!(社員)
